MENU

お問い合わせ

ホームページ制作・集客支援のご相談/お問い合わせはこちらから

ご相談はこちらからお問い合わせください。お電話でのお問い合わせは電話代行サービスが受付致します。弊社から折返しご連絡いたしますのでご用件だけお伝えください

※「とりあえず見積りだけが欲しい」という方はご遠慮ください。

ホームページのかかりつけ医 最適な予約ツールの見極め相談

弊社では、ホームページ制作会社として、お客様のビジネスをオンライン上で最大限にサポートしております。

その中で、ホームページの「かかりつけ医」として、様々なご相談を承っております。

最近では、中小企業のDX化が加速する中、「最適な予約ツールの見極め」といったご相談も増えてきました。

ある中小企業様からは、「人手を抑えて予約システムをDX化したいが、どのようなシステムを選べば良いのか分からない」というお悩みをお聞きしました。

ヒアリングを進める中で、お客様のニーズは「簡易的な予約システム」であることが分かりました。

そこで、オリジナル予約システムを新たに開発することよりも、サブスク型(低価格)の予約ツールを導入することをおすすめしました。

その理由としては

  • コスト削減
    システム構築には、開発費や導入費といった初期費用がかかります。既存の予約ツールであれば、月額料金で利用できるものが多く、初期費用を抑えることができます。
  • 短期間での導入
    システム構築には、要件定義や開発期間など、ある程度の時間がかかります。既存の予約ツールであれば、比較的短期間で導入が可能
  • 機能の充実
    既存の予約ツールは、すでに多くの機能が実装されており、お客様のニーズに合ったツールを選ぶことで、すぐに利用を開始することができます。

上記のような理由から、お客様にはいくつかの既存の予約ツールをご紹介し、最終的にご自身に合ったツールを選んでいただくことになりました。

中小企業のDX化において、予約システムの導入は、業務効率化や顧客満足度向上に繋がります。しかし、どのようなシステムを選べば良いのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

弊社では、お客様のビジネスを考慮したWebマーケティング周りやDX化のアドバイスを行っています。まずはお気軽にご相談ください。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

稲嶺 盛裕のアバター 稲嶺 盛裕 代表取締役(ネット集客に強い人材育成講師)

\社員が“自社で成果を出せる”Webマーケティング力を育てる/
沖縄で20年以上、中小企業のネット集客・Webマーケティング支援に携わる。
「制作会社や広告代理店に丸投げせず、自社で集客できる力を育てる」をテーマに、企業研修講師として活動中。
Web担当者の育成を通じて、社員一人ひとりが“集客の仕組み”を理解し実践できるよう支援しています。

【専門家登録】沖縄県産業振興公社・那覇商工会議所・沖縄観光コンベンションビューロー

目次