MESSEGE「集客」のヒントがお客様の現場に落ちている

弊社は起業して17年目なりますが、こと「集客」にはこだわってやってきました。
山ほどある失敗経験から見えたことは「一朝一夕」に「集客できるホームページ」はできない、ということです。

では、集客できるホームページにするにはどうしたらいいのでしょう?

それは、デジタルの仮想空間に存在するホームページの対局にある実店舗(お店や売り場、事務所など)にあります。
つまり「集客」のヒントはホームページを作りたいと思っているお客様の商売している足元にあるのです。
私達が「現場」にこだわっている理由は、「集客」のヒントがお客様の現場に落ちているから。

お客様の商売そのものがホームページ活用の重要ポイントということです。

STRATEGIC POINT私達が何を考えホームページを制作しているのか
その柱になっている要点

01導く

集客メッセージとなる
「会社の強み・魅力」を導き出します。

星の数ほどあるホームページから目に止まり、興味を持ち、見てもらえるためには「選ばれる理由」が必要です。お客様の「強み・魅力」を導き出し情報発信することがホームページへのアクセスを増やすために必要不可欠です。名刺やチラシ、広告媒体などにも二次転用することもあります。

02つなげる

接客コンテンツで
点から線へつなげていきます。

メルマガやブログを中心に様々なコンテンツを用意して、お客様が必要としている情報を発信続けるけとがとても重要です。必要以上に画像や文字が動いたり・マウスの動きに連動して表示が切り替わるようなギミックやデザインは極力抑えます。利用者が集中して必要な情報がきちんと整理され、読みやすく見やすい情報が集客できるデザインだと考えています。

03スピード

「ネット・SNS広告」で
集客スピードを加速!

ホームページを開設した当初は、Yahoo!やGoogleなどの検索エンジンから上位表示されることは難しいので「ネット・SNS広告」で集客することが可能です。キャンペーンや新商品発売、イベント開催などでも「ネット・SNS広告」を活用するケースも多々あります。

DECLARATION3つの宣言

01私たちは押し売りしません。

  • 求めている商品・サービスだけ提供します。
  • 強引な営業・セールスはしません。

02私たちは安売りしません。

「無料(0円)でホームページを作ります」という広告や営業をよく目にします。慈善事業ならともかく、経営としてそれはあり得ません。こういう営業には必ず利益をだすカラクリがあります。見せかけのカラクリを見抜けず蓋をあければ多額のコストが掛かっていたという話はよく耳にすることです。
弊社はプロとして、コストが掛かるものは掛かります!とはっきり伝えます。プロとして、ポリシーを持ってホームページ制作を行っていますので、安売りは致しません。1円でも安い制作会社がいいというのであれば、弊社では対応できませんので違う制作会社へお問い合せください。

03仕事をお断りする場合があります。

反応のあるホームページにするには「お客様の商品・サービスについての情報」「私たちプロの知識や経験」この2つが必要不可欠です。そのため「良好な関係が築けず、ホームページで反応をあげるのは困難」と判断した方には、お断りする場合があります。たとえば次のような方です。

  • やって当然だとばかりに、一方的な要求をする方
  • 怒鳴りつけたり、高圧的な態度をとったりする方
  • 私たちプロの声に耳を傾けようとしない方
  • すべての作業を弊社に任せようとする方
  • ご自身でホームページを育てる気持ちがない方
  • 必要な情報を提供しない、約束を守らない方

制作効果と成果を見出す事をお約束できないと判断した場合は、仕事の内容・条件に関係なくお断りしています。
お断りすることも立派な仕事です。

STAFF OF OVICオービックの仲間たち

稲嶺盛裕

稲嶺盛裕

代表取締役 / ディレクター

真栄田久子

真栄田久子

経理 / HTMLコーダー

制作パートナー砂川さん

砂川(制作パートナー)

HTMLコーダー

はち(制作パートナー)

はち(制作パートナー)

デザイナー / 猫好き

古市・Yo-ko(制作パートナー)

古市・Yo-ko(制作パートナー)

カメラマン / ヘアメイク

生田紀子(制作パートナー)

生田(制作パートナー)

デザイナー / HTMLコーダー

COMPANY PROFILE会社概要

設立年月日 平成14年(2002年)11月26日
会社名 有限会社オービック
代表取締役 稲嶺 盛裕
URL http://ovic-okinawa.com
本社所在地 〒903-0825
沖縄県那覇市首里山川町2丁目37番地
TEL 098-871-4075
FAX 050-3606-5355
E-mail info@ovic-okinawa.com
主な事業内容
  • ホームページ制作
  • ホームページ保守・管理
  • Web広告・SNS広告
  • オンラインショップ制作
  • Web集客コンサルティング
  • ITに関するコンサルティング
主な取引先
  • エイアンドダブリュ沖縄株式会社
  • 株式会社琉球新報社
  • 株式会社琉球新報開発
  • 琉球大学病院

ACCESSアクセス

CONTACT USお問い合わせ

ホームページ制作・集客支援のご相談/お問い合わせはこちらから

ご相談はこちらからお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせは電話代行サービスが受付致します。
弊社から折返しご連絡いたしますのでご用件だけお伝えください。

お客様からお電話で「ホームページを依頼したらいくらになりますか?」とご質問をいただきます。

例えば、「会社のパンフレットいくらでできますか?」と問い合わせても、
ページ数や撮影、取材が必要なのか?などで費用がまったく違います。

ホームページの制作費用も同じです。ホームページで何をしたいか?目的などをお聞きした上で、
ページ数、コンテンツ量、デザインのクオリティ、集客ツールの選定、Web戦略など総合的に算出しますので、
残念ながら「ホームページを依頼したらいくらになりますか?」の即答が難しいことを予めご了承ください。

※「とりあえず見積りだけが欲しい」という方はご遠慮ください。

OVIC

無料セミナー 無料セミナー