MENU

お問い合わせ

ホームページ制作・集客支援のご相談/お問い合わせはこちらから

ご相談はこちらからお問い合わせください。お電話でのお問い合わせは電話代行サービスが受付致します。弊社から折返しご連絡いたしますのでご用件だけお伝えください

※「とりあえず見積りだけが欲しい」という方はご遠慮ください。

ホームページ改善

ホームページは
“作る”より、“活かす”

ホームページを“新しく作れば、集客できる”。
そう考える方に、私たちはあえて“ノー”を言います。

「問い合わせが来ない」「反応が悪い」——そんなホームページの悩み、
作り直さず“改善”で解決できるかもしれません。

私たちは、今あるホームページの構成・導線・キャッチコピーを見直し、
最小限のコストで最大限の効果を引き出す“改善”のプロです。

こんなお悩み、ありませんか?

店舗や工場を持つ10名規模のモノづくり・製造販売業オーナーさま

  • 製品スペックを上手く見せられない
  • ホームページはあるのに、問い合わせがない
  • デザインが古く、信頼感に欠ける
  • 自分で更新できず、情報が止まっている
  • 制作会社に頼みっぱなしで中身がわからない
  • 制作会社に丸投げしたが、対応が遅い
  • 作り直したいが、コストも時間もかけたくない

実は「改善」だけで変わる可能性があります。

私たちが「改善」にこだわる理由

私たちが「改善」を重視する理由はひとつ。新しく作り直すよりも、今あるホームページを活かすほうが“費用対効果が高い”からです。

長年の運用で培われたURLやコンテンツ、SEO評価などを無駄にせず、必要な箇所だけを見直すことで、より早く、より確実に成果に結びつけることができます。

限られた予算で最大の成果を出す。
これは私たちが20年以上、地元企業の現場に寄り添ってきたからこそ辿り着いた、無理なく継続できて、成果につながる現実的な方法です。

改善例

トマス技術研究所さま

コロナ禍で海外販路が断たれ、国内向けのネット集客に挑戦。しかし広告を出しても成果が出ずご相談いただきました。
診断の結果、ホームページの一部に課題が判明。時間をかけたリニューアルではなく、問題箇所のみを改修し、Facebook広告で集客を実施。その結果、短期間で業績はV字回復へとつながりました。

改善前

旧サイトのファーストビュー

改善後

改善後のファーストビュー

改善点は ファーストビューの改善 
導線設計の見直し 
2つだけ!

現状サイトの課題を診断。改善ポイントと
育成プランをご提案します。

30秒で申込み完了!

ホームページ改善チェック内容

現状サイトの課題を診断。改善ポイントと
育成プランをご提案します。

30秒で申込み完了!

実際に改善して成果が出た事例

トップページを改善、3ヶ月でV字回復

トマス技術研究所さま

ネット広告でコンバージョン率を上げるために、トップページメインビジュアルのキャッチコピーと商品レイアウトを改善。コロナ禍で海外販路を失ましたが、3ヶ月でV字回復しました。

琉球新報開発インタビュー

WordPressアップグレードで情報発信を内製化

琉球新報開発さま

旧サイトのセキュリティや更新性に課題がありましたが、アップグレードにより安全で簡単な運用が可能となり、情報発信の内製化を実現しました。

フォレスト牧志

WordPressをアップグレードし、情報発信力が向上

フォレスト牧志さま

旧サイトのセキュリティ問題を機にWordPressアップグレードを決断。初心者でも更新しやすいサイトとなり、魅力を効果的に伝えられるようになりました。現在は自社で更新を行っています。またお問い合わせや申込みも増えています。

現状サイトの課題を診断。改善ポイントと
育成プランをご提案します。

30秒で申込み完了!

ご利用の流れと料金

STEP
無料診断(所要5営業日)

ホームページの構成・導線・キャッチコピーを確認し、改善の可能性を診断します。

STEP
改善提案書の提出

課題と改善内容をまとめたレポートをお渡しし、提案致します。本提案をもって必ずしも改善を実施いただく必要はございません。ご意向に合わない場合は、ご遠慮なくお断りください。

STEP
改善作業の実施

必要な部分だけを柔軟に改善。最小限のコストで成果を目指します。

STEP
ホームページ基本操作研修

市場や顧客ニーズが絶えず変わる今、成果を上げ続けるには、社内にホームページ運用スキルやWebの知識を持つ人材が必要です。ホームページを運用できる人材を育てることが、最も持続的で、コストパフォーマンスの高い経営判断につながります。人材育成プランもご用意しております。

料金プラン

プラン別比較表ベーシック スタンダードフルサポート
ホームページ改善
Web担当者研修(基本操作)
月1回×3ヶ月

ネット集客強化研修
月2回×3ヶ月〜
料金
ホームページ改善は調査ヒアリング後正式見積
ベーシック表示金額は最低金額。
・研修は最低3ヶ月より
¥165,000〜¥165,000〜

¥55,000円/月
¥165,000〜

¥110,000円/月
※表示価格は税込み・ベーシック金額は最低料金です

Web担当者研修(基本操作)

  • CMS(WordPressなど)を使った基本操作、更新手順、ページ構成の考え方
  • Canvaを使った画像の作り方
  • 写真のサイズ変更
  • descriptionの使い方

ネット集客強化研修

  • ホームページの基本と運用
  • SEO・MEO対策の基礎
  • コンテンツ作成とライティング
  • アクセス解析と改善

詳しくはウェブ担当者育成研修・企業研修ページをご確認ください。

現状サイトの課題を診断。改善ポイントと
育成プランをご提案します。

30秒で申込み完了!

よくある質問

他社で作ったホームページでも改善対応できますか?

基本的にはWordPressで作られたホームページになりますが、改善対応できる場合もございますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

改善だけで本当に効果がありますか?

過去の事例では、問い合わせ数や販売増加など成果が出ています。

スマホで見づらいのですが、対応してもらえますか?

表示崩れやフォント、ボタンの配置などモバイル改善にも対応します。

ホームページを新規に作り直すのと、今のものを改善するのでは、どちらが良いのでしょうか?

現在のホームページの状態や、お客様のご要望、ご予算によって最適なご提案は異なります。デザインの大幅な刷新が必要な場合や、構造的な問題がある場合は、リニューアル(作り直し)をご提案することがあります。一方、部分的な修正で効果が見込める場合は、改善をご提案いたします。まずは現状を拝見させていただければと思います。

ホームページを改善すると、どのくらい顧客が増える見込みがありますか? 何か目安はありますか?

効果の度合いは、業種や市場、改善の内容によって大きく異なります。具体的な数値をお約束することは難しいのですが、過去の事例やデータに基づき、目標達成に向けた具体的な施策と期待される効果の目安をご提示いたします。重要なのは、改善を継続的に行い、効果測定を繰り返すことです。

ホームページの改善とは、具体的にどのような作業を行うのですか?

ホームページ改善の内容は多岐にわたりますが、主なものとしては以下のような作業が含まれます。
デザインの改善、コンテンツの改善、ユーザビリティの改善、SEO対策、表示速度の改善、セキュリティ対策。お客様の課題に合わせて、これらの要素を組み合わせて改善を行います。これらはあくまで一般的なものですので、お客様の具体的な状況に合わせて改善を提案致します。